今が旬!(新着情報)

今が旬

◇◆◇【延期開催決定!!】南アルプス夜叉神峠クリーンアップ大作戦2024‼ 募集中◇◆◇

2024年11月02日

南アルプスの登山口「夜叉神峠」の快適な登山環境を守ろう! ~白峰三山の絶景を堪能しつつ、夜叉神峠の環境パトロール!~

※本ツアーは、11月2日(土)に開催予定でしたが、雨天のため延期開催することになりました!

 ぜひ今一度ご参加をご検討いただけますと幸いです。

※甲府駅⇔夜叉神峠間の送迎タクシー付きプラン(6,000円/1名)もご用意しております!

白峰三山を見渡す絶好の展望スポットであり、鳳凰三山への登山口でもある「夜叉神峠」のクリーンアップ大作戦を決行します!

今年一年の登山シーズンを締めくくるイベントです。山登りを楽しみつつ、夜叉神峠の自然環境を守るため、皆で夜叉神峠山頂をお掃除しましょう!

お掃除の後に、白峰三山を眺めながら食べるお弁当は格別です!

道中では、ガイドさんによる山や自然についての解説も。

南アルプスの山々に今年1年の感謝の気持ちを伝える機会として、多くの方のご参加をお待ちしております!

【ツアー催行日】

 2024年12月1日(日)※小雨決行

 [第1部] 8:30~14:00

 [第2部]10:00~15:30

【募集人数】

 50名(最少催行人数:34名)

【参加料金】

 [通常プラン]1,800円/名(税込)

 ❖ツアーの費用に含まれるもの:保険料/軽食/ガイド・添乗料

 [送迎付きプラン]6,000円/名(税込)

 ❖ツアーの費用に含まれるもの:保険料/軽食/ガイド・添乗料・ジャンボタクシー代

【集合場所】

 夜叉神峠登山口前(夜叉神ヒュッテ前駐車場)

【申込期限】

 11月28日(木)12:00

【行程】

[第1部]
 08:30  集合・受付@夜叉神峠登山口(夜叉神ヒュッテ前駐車場)
 08:45  目的・注意事項等の説明&準備運動
 09:00  夜叉神峠登山口出発
 10:30  夜叉神峠到着⇒山頂クリーンアップ
 12:00  昼食休憩&記念撮影
 13:00  夜叉神峠出発(下山)
 14:00  夜叉神峠登山口到着&現地解散
[第2部]
 08:40  集合・受付@甲府駅
 ※甲府駅からジャンボタクシーご乗車を希望の場合のみ
 10:00  集合・受付@夜叉神峠登山口 (夜叉神ヒュッテ前駐車場)
 10:15  目的・注意事項等の説明&準備運動
 10:30  夜叉神峠登山口出発
 12:00  夜叉神峠到着:昼食&記念撮影
 13:00  クリーンアップ開始
 14:30  夜叉神峠出発(下山)
 15:30  夜叉神峠登山口到着&現地解散
 17:00  甲府駅到着&解散
 ※甲府駅までジャンボタクシーご乗車を希望の場合のみ

【ご案内】

 ・登山靴やトレッキングシューズなどの歩きやすい靴、汚れてもいい服、帽子、雨具、飲み物、タオル、(必要な方は)軽食等
 ※朝晩は冷え込むことが予想されます。トレッキングに適した防寒具、雨具等をご持参ください。
 ・当日は朝早いため、ぜひこの機会に「芦安温泉郷」に前泊し、ごゆっくりお過ごしください。

【申込方法】

 お申し込みは、下記URLから!

 https://ma-gateway.shop-pro.jp

皆さまのご参加を、心よりお待ちしています!!!

◇◆◇南アルプス夜叉神峠クリーンアップ大作戦2024!! 募集を開始しました!!!◇◆◇

2024年09月20日

南アルプスの登山口「夜叉神峠」の快適な登山環境を守ろう! ~白峰三山の絶景を堪能しつつ、夜叉神峠の環境パトロール!~

北岳など南アルプス・白峰三山への登山口でもある夜叉神峠のクリーンアップに、みなさんも参加してみませんか?
今年一年の登山シーズンを締めくくるイベントです。

南アルプスの山々に感謝の気持ちを伝える機会として、クリーンアップ大作戦を開催する運びとなりました。
11月初旬の山登りを楽しみつつ、気分も晴れやかに、2024年の登山シーズンにお別れを告げながら、南アルプスが誇る夜叉神峠をキレイにしていきましょう!!!

【開催日】

 11月2日(土)※小雨決行

 [第1部] 9:00~14:30

 [第2部]10:30~16:00

【定員】

 最少催行人数:40名

【参加費】

 1,800円/名(税込み)

 ❖ツアーの費用に含まれるもの:保険料/軽食/ガイド・添乗料

【集合場所】

 夜叉神峠登山口前(夜叉神ヒュッテ前駐車場)

【申込期限】

 10月30日(水)12:00 ※ツアー3日前

【日程】

[第1部]
 9:00 集合・受付@夜叉神峠登山口(夜叉神ヒュッテ前駐車場)
 9:15 目的・注意事項等の説明&準備運動
 9:30 夜叉神峠登山口出発
 11:00 夜叉神峠到着⇒山頂クリーンアップ
 11:30 軽食
 12:30 夜叉神峠出発(下山)
 14:30 夜叉神峠登山口到着&現地解散
[第2部]
 10:30 集合・受付@夜叉神峠登山口(夜叉神ヒュッテ前駐車場)
 10:45 目的・注意事項等の説明&準備運動
 11:00 夜叉神峠登山口出発
 12:30 夜叉神峠到着⇒山頂クリーンアップ
 13:00 軽食
 14:00 夜叉神峠出発(下山)
 16:00 夜叉神峠登山口到着&現地解散

【ご案内】

 ・登山靴やトレッキングシューズなどの歩きやすい靴、汚れてもいい服、帽子、雨具、飲み物、タオル、(必要な方は)軽食等
 ※朝晩は冷え込むことが予想されます。トレッキングに適した防寒具、雨具等をご持参ください。
 ・当日は朝早いため、ぜひこの機会に「芦安温泉郷」に前泊し、ごゆっくりお過ごしください。

【申込方法】

 お申し込みは、下記URLから!

 https://ma-gateway.shop-pro.jp/?pid=182593104

皆さまのご参加を、心よりお待ちしています!!!


 

◇◆◇今年もやります! 南アルプス☆高尾の夜祭・ちょうちん行列ツアー2024◇◆◇

2024年09月17日

 

毎年11月22日に行われる穂見神社の【高尾の夜祭】は、櫛形山の高尾集落に伝わる伝統のお祭り。

お神楽の舞や巫女の舞、「資本金貸し」などの珍しい伝統行事や、年に1度しか手に入らない✨超貴重な御朱印✨、賑やかな夜店などの特別なイベントが目白押しのお祭りです。
そんな地域の伝統的なお祭りに参加してみませんか?

「高尾の夜祭・ちょうちん行列ツアー2023」
先人たちが歩いた古道(高尾みち)を提灯を持ってガイドと登り、穂見神社へ。

年に1度の「高尾の夜祭」を楽しみましょう!!!👏

 

【ツアーのポイント】

●普段は見られない幻想的な風景が楽しめる

みなさんは、恩田陸さんの『夜のピクニック』という作品はご存知でしょうか?
あのお話では、実際にある高校の夜の歩行祭をモデルに、ヘッドライトに照らされた“夜”の歩行(ピクニック)という非日常的な空間で、主人公たちがそれぞれの過去や未来に思いを巡らす情景が描かれています。
このツアーでは、「登山」という要素を交えつつ、ちょうちんやヘッドライトに照らされた高尾穂見神社の参道(山道)という幻想的な風景の中、夜祭の会場となる穂見神社へ、麓から約3時間の歩行を楽しみます。
その登山道には色とりどりのちょうちんが飾られ、皆さまを夜祭り会場の穂見神社へと夜の道を誘(いざな)います。

普段はめったに歩くことのない夜の山。
道中で色々なことに思いを巡らしつつ、1年にただ一度だけ開かれる夜祭の会場へと足を運ぶ。
この季節だけ、今だけしか味わえないそんな貴重な体験に、皆さんも飛び込んでみませんか?

 

【ツアー催行日】
 11月22日(金)17:00~22:30 ※小雨決行

【参加料金】

  4,800円/1名(税込)

【定員】

  36名(最少催行人数:26名)

【行程】

 17:00 曲輪田の諏訪神社(住所南アルプス市曲輪田1077)に集合・受付

 17:30 諏訪神社出発 ~ちょうちん行列体験(ガイドの解説付き)~

 ※登山時間:約3時間

 20:30 穂見神社到着 ~神社の説明・お祓い等終了後自由行動~

 22:00 穂見神社出発

 ※ジャンボタクシーで移動

 22:30(予定) 諏訪神社到着・解散

 ※時間は多少前後する場合がございます。

 

 ご予約はこちらから

 【募集締め切り】
 11月19日(火)12:00(ツアー催行3日前)

 

 

1年に1度しか開かれない貴重な夜祭、壮麗なお神楽の舞や提灯の明かりに圧倒されながら、暮れる秋の思い出作りに、ぜひご参加ください!
神社や登山から、激動の時代を生き抜くパワーをいただきましょう✨✨
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!😆

 

 

◇◆2024年の「南ぷすリザーブ」予約受付開始まであと1ヶ月!◆◇

2024年03月01日

2024年度の南ぷすリザーブは、4月1日(月) 10時から予約受付を開始します!

 

 

2024年度の北岳山荘、白根御池小屋、広河原山荘、夜叉神ヒュッテ、

温泉ロッジ(白峰会館)は、

4月1日(月) 10時より予約受付を開始いたします。

 

【予約受付サイト】南アルプス山岳観光予約システム「南ぷすリザーブ」 https://www.minamialps-yoyaku.jp/
また、昨年度とは下記の通り一部変更点がございますので

ご予約の際にはご注意ください。

 

① 広河原山荘のテント場は、旧広河原山荘の解体工事のため、

今シーズン中はご利用いただけません。何卒ご了承ください。

 

② 本年度より、夜叉神ヒュッテのご予約につきましても

事前決済を導入いたします。

 

なお、ご予約開始時には大変混み合うことが予想されるため、

インターネットからのご予約をおすすめいたします。

 

また、事前の会員登録をおすすめいたします。

 

南ぷすリザーブ画面上部の「会員登録」ボタンよりご登録ください。

 

皆様のご利用をお待ちしております!

 

4月1日(月)午前10時より開始予定です!

 

ご予約いただける山小屋は、北岳山荘、白根御池小屋

広河原山荘、夜叉神ヒュッテ、温泉ロッジ(白峰会館併設施設)です。

 

【予約受付サイト】

南アルプス山岳観光予約システム「南ぷすリザーブ」

(注:4月1日以前はクリックできません)

https://www.minamialps-yoyaku.jp/

 

なお、ご予約開始時には大変混み合うことが予想されるため、

インターネットからのご予約をおすすめいたします。

 

また、事前の会員登録をおすすめいたします。
南ぷすリザーブ画面上部の「会員登録」ボタンよりご登録ください。

 

【2023年】~ 年末年始営業のご案内~

2023年12月26日

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

 

 

誠に勝手ながら年末年始の営業を下記の通りとさせていただきます。

 

年末営業:令和5年12月27日(水)午後5時まで
年始営業:令和6年1月9日(火)午前10時より

 

尚、緊急のお問い合わせの際は下記番号までご連絡をお願い致します。

———————————————————————-
株式会社 南アルプスゲートウェイ
電話番号 080-6775-7012
———————————————————————-

 

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに
新しい年の皆様のご多幸をお祈りいたします。

 


株式会社南アルプスゲートウェイ
代表取締役 工藤 誠
スタッフ一同

【地域情報のご紹介】道の駅富士川主催!里山体験モニターツアーが開催されました!

2023年12月08日

2023年12月2日(土)に道の駅富士川さん主催の里山体験モニターツアーが開催されました🙌

道の駅富士川さんでは、「三筋(富士川町にある個性豊かな3つの農山村集落のこと)」がそれぞれ有する、日本らしい農村風景景と富士山が織りなす景色や人々が紡いできた暮らしに着目した体験型コンテンツを造成中です。

※南アルプスゲートウェイ及びオリエンタルコンサルタンツ(弊社親会社)は、道の駅富士川さんと一緒に三筋の観光コンテンツ開発に取り組んでおります。

 

今回は、棚田の里「平林筋」とゆずの里「穂積筋」で造成中の体験コンテンツが楽しめるモニターツアーでした。参加者は21名。お天気にも恵まれ、様々な表情の富士山と農山村集落の景色を見ることができました。今日は、モニターツアーの様子をご紹介いたします。

 

棚田の里「平林筋」では、山梨県名物「ほうとう」の手作り体験!自分たちで打ったできたてのほうとうは格別でした😊

1,200年以上の歴史を有する「氷室神社」を地元ガイドさんにご案内いただき見学しました。由緒ある神社の風格に圧倒されました😳

ゆずの里「穂積筋」では、今が最盛期のゆず畑でゆず狩り体験!

この日は良いお天気で、黄色く実ったゆず畑と富士山の景色がとても素敵でした✨

ゆず畑でゆず湯を飲んでほっと一息。

その後は、1,300年以上の歴史を誇る「小室山妙法寺」を訪れました。普段は入れない山門に上がり、集落と富士山の景色を一望できました!

最後は「ゆず餅」体験!ゆず餅をその場でついていただき、できたてのお餅を堪能しました🥰 ほんのり甘くて、ゆずの香りが口いっぱいに広がり、とても美味しかったです!

 

道の駅富士川さんでは、モニターツアーの結果を踏まえ、コンテンツをブラッシュアップして、次年度以降に本格販売を開始する予定だそうです!

富士川町の魅力が詰まった体験コンテンツが気軽に楽しめるようになるなんて、とっても楽しみですね😊 今後の動きに注目です🤗

 

2023年「高尾の夜祭ちょうちん行列ツアー」レポート!

2023年11月24日

2023年11月22日(木)

お天気の心配もなく無事に決行することが出来ました。

 

参加者の皆さんの日頃の行いの良さをお天気も味方してくれたようですね。

古道ちょうちん行列ツアーの出発点の諏訪神社に集まった皆さんは、参加者29名スタッフを含めると総勢38名で登りました。

とっても元気に最後まで約3時間の高尾の登山道を完歩できました。

ちょうちんの明かりを頼りに、前後・足元と注意しながら暗い山道を登って行く。

きっと何もなければ無言にもなり兼ねませんね。

古道の途中途中、ガイドさんから神様がいると伝えられている石の「山の神」や

昔の生活に欠かせなかった馬や家族の安全を祈願していたとされる「馬頭観音」の説明に

耳を傾けたりと参加者がただ登山道を歩くだけではない

文化や歴史の話を盛り込んだ思考も凝らしています。

こちらの馬頭観音は優しい顔をしているものが多いようです。

古道は神様や仏様に出会う道なんだそうですよ。

そしてみなさんの説明を聞く姿もとても熱心で

参加者の皆さんの昔ながらの風習を大切に思う姿勢にスタッフも感動!

行いの良さは神様も見ていてくれることでしょう。

参加した皆さんは当日を思い返してみたり

参加できなかった皆さんは

来年を想像してのシミュレーションしてみたりしてはいかがでしょう。

それほどの価値のある体験なのです!

 

今年は狐の舞が復活したので無病息災のお餅もGETしました!
来年も伝統にあやかり、ご利益がありますように。

 

来年も伝統にあやかり
ご利益がありますように。

 

そして、こちらのツアーが
開催できたのはなにより
古道を整備し

通れるようにして下さった方々
進行には無くてはならないガイドさん

 

緊急時に備えて待機して下さる方々

そして準備から運営まで夜祭を

支えているたくさんの方々

 

皆様のご協力がなければ実現しなかったと思います。

来年もたくさんの方々に喜んでいただけるよう

開催したいと思います。

御協力頂きました皆さま、大変お世話になりました。

そして、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

~長文お読み頂きまして感謝致します~

 

【開催レポート⑥】広河原環境教育プログラムモニターツアーPart.3

2023年09月24日

引き続き、9月14日(木)・15日(金)に実施した広河原環境教育プログラムモニターツアーについてご紹介します!

※本モニターツアーは、南アルプス国立公園・南アルプスユネスコエコパークの中心的な場所である「広河原」の環境教育利用促進に向け、広河原をフィールドとする環境教育プログラムを試行し、今後の受入に向けた課題の抽出と改善を図ることを目的として、南アルプス市役所から南アルプスゲートウェイが委託を受け、実施したものです。今回は、南アルプス子どもの村中学校の学生さん20名にご参加いただきました。

 

<9月15日(金)>

◇◆木こり体験@広河原園地◆◇

2日目最後のプログラムです。

広河原園地にて、木こり体験を行いました。江戸時代の木こりたちが使っていた、斧やチョウナを使って、倒木を切る体験をしてもらいました。

今回参加してくれた中学生の皆さんは、森林や建築をテーマに学習しており、伐採の経験もあるそうですが、やはり昔の道具に最初は苦戦していたようです。徐々にコツを掴むと楽しくなってきて、何度も何度も交代で体験をしていました。

 

◆◇閉会式◇◆

閉会式では、中学生の皆さんから質問や一言ずつ2日間の感想をいただきました。

「江戸時代にあんなに太くて長い木材を見つけるのも、切り出すのも、運ぶのもすごいと思った。」「鉄砲堰の映像を見て、非常に危険な作業だと分かり、昔は命がけで仕事をしていたのだと分かった。」「木こり体験は、最初は難しかったけど慣れてくると楽しかった。」などの感想をいただきました!

 

広河原の環境教育利用に関しては、地元関係者の中でも積極的に進めていきたいと、3年程前から議論をしてきました。

昨年、南アルプスエコツーリズム推進協議会を中心に、南アルプスゲートウェイや芦安ファンクラブ、山梨交通、はたごの会など、多くの関係者と共に、広河原をフィールドとした環境教育プログラムを検討しました。

そして今年、モニターツアーとして、準備してきた環境教育プログラムを実際に試行することができ、大きな一歩になったと感じています。

やはり実際にツアーとして実施することで、良かった点にも工夫が必要な点にも気づきことができました。今回得た気づきを次に活かしていきたいと思います。

本モニターツアーの実施にあたり、ご協力をいただきました、南アルプス市役所様、芦安ファンクラブ様、山梨交通(広河原山荘)様、広河原インフォメーションセンター様、ヤマワラウ様、なとり屋様、芦安観光タクシー様、そして参加いただいた南アルプス子どもの村中学校様、本当にありがとうございました!

 

本ツアーの様子はテレビ山梨にて、9月15日(金)夕方のニュースで紹介されました!

▼下記よりアーカイブをご覧いただけます

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/725151?display=1

 

【開催レポート⑤】広河原環境教育プログラムモニターツアーPart.2

2023年09月22日

前回の投稿に引き続き、9月14日(木)・15日(金)に実施した広河原環境教育プログラムモニターツアーの様子をご紹介します。

※本モニターツアーは、南アルプス国立公園・南アルプスユネスコエコパークの中心的な場所である「広河原」の環境教育利用促進に向け、広河原をフィールドとする環境教育プログラムを試行し、今後の受入に向けた課題の抽出と改善を図ることを目的として、南アルプス市役所から南アルプスゲートウェイが委託を受け、実施したものです。

今回は、南アルプス子どもの村中学校の学生さん20名にご参加いただきました。

 

<9月14日(木)>

◆◇高山植物の紹介・身近な自然に迫る危険を学ぼう!◇◆

1日目の夕食後は、高山植物の生態について学びました。厳しい自然環境の中、如何に植物たちが生き残るための工夫をしてきたか、知らないことばかりでとても興味深いお話でした。

また、環境問題や獣害問題について身近な例を教えてもらった後、環境問題について考えるグループディスカッションを行いました。身の回りでどのような環境問題が起こっているのか、それに対して自分たちは何ができるのか、4グループになって話し合い、その成果を発表しました。

短い時間でも、中学生たちが環境問題について深く考えてくれて、発表を聞いている大人たちも色々と気づかされることがありました。

最後に1日目の振り返りとして、中学生の皆さんから一言ずつ感想や意見をもらいました。1日を通じて、多くのことを感じ、学び取ってくれたようです。

 

<9月15日(金)>

◇◆朝の北岳鑑賞・登山客へご挨拶◆◇

翌朝6:00。朝食まではまだ時間があるので、希望者が集まって朝の散策に出かけました。

この日もお天気に恵まれ、北岳を綺麗に見ることができました!来年は北岳に登りたいという子も!ぜひ来年も遊びに来て欲しいですね。

湧水を飲んでみたり、登山へ向かう登山客に話しかけてみたりと、よい朝を過ごすことができました。

 

◆◇南アルプスの人と歴史@野呂川広河原インフォメーションセンター◇◆

朝食を終えて、2日目1つ目のプログラムです。
芦安ファンクラブのガイドさんより、南アルプスの歴史として、江戸時代の木こり「中村儀助」についてお話していただきました。

江戸時代の木こりが切り出した木材(全長14.65m以上)を、実物大で描いた絵を見て驚きの声が上がります。今回参加してくれた中学生の皆さんは、森林や建築をテーマに学習しているそうで、実際に伐採体験もしたことがあるので、どれくらいすごいことなのか、より実感できたように思います。

大正・昭和時代の歴史についても解説してもらいました。切り出した木材を下流へ運ぶ「鉄砲堰(てっぽうぜき)」や「シュラ」について、映像資料や芦安ファンクラブさん渾身の模型で解説。

鉄砲堰とは、木材を運搬するために丸太を組んで作られたダムで、水と木材を貯めて堰を切ることで、水の力で一気に木材を下流へ押し流す仕組みである。模型に実際に水を貯めて、堰を切り水と木材が流れる様子を観察しました。これが実物大で行われていたかと思うと、大変危険を伴う作業に、皆驚いていました。

 

次回、本モニターツアーについては最後の投稿です!

本ツアーの様子はテレビ山梨にて、9月15日(金)夕方のニュースで紹介されました!

▼下記よりアーカイブをご覧いただけます

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/725151?display=1

 

【開催レポート④】広河原環境教育プログラムモニターツアーPart.1

2023年09月22日

9月14日(木)・15日(金)に広河原環境教育プログラムモニターツアーを実施しました。

本モニターツアーは、南アルプス国立公園・南アルプスユネスコエコパークの中心的な場所である「広河原」の環境教育利用促進に向け、広河原をフィールドとする環境教育プログラムを試行し、今後の受入に向けた課題の抽出と改善を図ることを目的として、南アルプス市役所から南アルプスゲートウェイが委託を受け、実施したものです。

今回は、南アルプス子どもの村中学校の学生さん20名にご参加いただきました!モニターツアーの様子をご紹介いたします。

 

<9月14日(木)>

◇◆御野立所・野呂川林道・野呂川ばなし@御野立所◆◇

芦安駐車場にて開会式を行った後、ジャンボタクシーで御野立所へ向かいます。

御野立所は、昭和32年に昭和天皇・皇后両陛下が野呂川林道を視察された際に休憩した場所です。お天気がとてもよく、御野立所からは標高日本第2位の北岳や第3位の間ノ岳などを綺麗に見ることができました。

ここでは、芦安ファンクラブのガイドさんから御野立所や野呂川林道の歴史、野呂川ばなしの由来などを紙芝居などを交えて紹介いただきました。昔は、女性が何十kgもの荷物を背負って、山を往復したというお話に皆驚いていました。

 

◆◇ランチはジビエソーセージカレー◇◆

その後、広河原山荘へ。お昼はジビエソーセージカレーです!

ジビエソーセージは身延町を中心に狩猟やジビエ料理を提供する食堂を営む「ヤマワラウ」さんにご提供いただきました。南アルプスでも獣害問題が深刻化しており、鹿の捕獲数も年々増えているそうです。厳しい基準をクリアしなければジビエとして、皆さんが口にすることはできません。

食事の前に、獣害問題やジビエの説明、ヤマワラウさんからのメッセージをお伝えすると、中学生からは「メッセージがとても心に響いて、命に感謝して食べなければと思った」との言葉をいただきました。ジビエソーセージは普通のお肉よりも、肉々しくて美味しいと大好評でした!

 

◇◆南アルプスの成立ち・ユネスコエコパーク@野呂川広河原インフォメーションセンター◆◇

午後ひとつ目のプログラムは、南アルプスの成立ちやユネスコエコパークについての紹介です。

芦安ファンクラブのガイドさんより、南アルプスの山々はどのように出来たのか?南アルプスユネスコエコパークとはどんなところか?など、クイズを交えつつ解説いただきました。

中学生たちは皆熱心にメモを取っていました。お昼休み明けの眠たい時間なのに…皆偉いです!

 

◆◇広河原の樹木・川のはじまり・山の神@広河原園地◇◆

インフォメーションセンターを後にして、皆で広河原園地へ向かいます。途中、防護ネットに掛かったまま息絶えてしまった鹿の骨を見ました。

吊橋の上から見る野呂川は透き通っていて、とても綺麗でした。広河原園地を散策しながら、広河原で見ることができる樹木や、川はどこからやって来るのか、山の神などについてガイドさんたちに教えてもらいました。

足元をよく見ると、様々な動植物が生きていることに気付きます。中学生たちも実際に広河原園地を歩き回って、五感で様々ことを感じ取ってくれたように思います。

 

モニターツアーはまだまだ続きますが、続きは次回の投稿にて!

本ツアーの様子はテレビ山梨にて、9月15日(金)夕方のニュースで紹介されました!

▼下記よりアーカイブをご覧いただけます

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/725151?display=1

 



情報発信サービスのご案内

南アルプスのモデルコースや施設紹介、旬な情報等を配信して来たスマートフォンの観光情報アプリ「南アルプス市」につきましては、Facebook、Twitter、Instagram、LINE等のSNSに一元化させていただくこととし、2019年3月31日をもちましてサービスを停止させていただきました。今後はSNSに集約して南アルプス市の観光情報やおすすめ情報を発信してまいりますので、ご確認いただけますと幸いです。

ご予約・お問い合わせ

ご予約及びお問い合わせは下記のフォームより受け付けております。なおFAXでのご予約も可能です。詳細は下記のページをご覧ください。

ご予約はこちら(インターネット予約は24時間受付)

各種ツアー、レンタルなどのご予約はこちらからお願いいたします。 ご予約はこちらから

お問い合わせはこちら

各種お問い合わせはこちらからご連絡ください。 お問い合わせこちらから