今が旬!(新着情報)

今が旬

【イベントのお知らせ】6月17・18日「CYCLE ADVENTURE Tour. in Minami-Alps」開催!

2023年04月28日

南アルプスを舞台にこのツアーでしか走ることのできない林道コースを走り、

大自然の中でアウトドアアクテビティをしながらゆったりとした時間を過ごすことのできる1Dayツアープログラム

「CYCLE ADVENTURE Tour. in Minami-Alps(サイクルアドベンチャー・ツアー in南アルプス)」が6月17・18日に開催されます!

ご興味がございましたら、是非ご参加ください!

ツアーの詳細やエントリー方法等は、下記特設サイトをご覧ください。

https://cycle-adventure.com/

                    ■イベント名:CYCLE ADVENTURE Tour. in Minami-Alps

                          (サイクルアドベンチャー・ツアー in 南アルプス)

                    ■開催日時 :令和5年6月17日(土)・18日(日) ※1Dayツアーを2日間開催

                    ■募集期間 :令和5年4月27日(木)正午〜6月5日(月)まで

                    ■会場   :山梨県南アルプス市芦安(県営南アルプス林道および広河原エリア)

                    ■主催     :やまなしスポーツエンジン、山梨県、南アルプス市

                    ■公式HP   :https://cycle-adventure.com/

 

 

◇◆山小屋予約システム「南ぷすリザーブ」予約受付中!◆◇

2023年04月20日

平素より南アルプス山岳観光予約システム

「南ぷすリザーブ」をご利用いただき、

誠にありがとうございます。

 

2023年シーズンの山小屋予約を受付中です!

 

ご予約いただける山小屋は、

北岳山荘、白根御池小屋、広河原山荘、温泉ロッジ(白峰会館併設施設)の4つです。

 

4/20時点での山小屋泊の予約受付状況についてお知らせいたします。

7月下旬~8月上旬の週末にかけては、すでに満室の山小屋も出てきております。

ご利用日がお決まりでしたら、お早めのご予約をおすすめいたします。

 

【予約受付サイト】

南アルプス山岳観光予約システム「南ぷすリザーブ」

https://www.minamialps-yoyaku.jp/

 

 

スタッフ一同、皆様のご利用をお待ちしております!

 

◇◆2023年の「南ぷすリザーブ」予約受付がいよいよ明日! 4月1日(土)午前10時スタートします。◆◇

2023年03月31日

平素より南アルプス山岳観光予約システム

「南ぷすリザーブ」をご利用いただき、

誠にありがとうございます。

 

2023年シーズンの山小屋予約が

明日!4月1日(土)午前10時より

スタートいたします!


 

ご予約いただける山小屋は、北岳山荘

(改修工事が終わり、山小屋へのご宿泊が可能となりました!)、

白根御池小屋、広河原山荘、温泉ロッジ(白峰会館併設施設)です。

 

以下、昨年より一部変更点がございます。ご注意ください。

 

①北岳山荘の改修工事が終わり、

山小屋泊についてもシステムでの予約が可能となりました。

山小屋泊、テント泊ともに定員は80名です。

 

②広河原山荘の食事の料金に変更があります。

また、広河原山荘のテント場は9月1日以降ご利用いただけません

(※旧広河原山荘解体工事の為)。何卒ご了承ください。

 

③白峰会館(温泉ロッジ)の営業時間等に変更がございます。

詳しくは後日掲載予定のチラシ等をご確認ください。

 

 

【予約受付サイト】

南アルプス山岳観光予約システム「南ぷすリザーブ」

https://www.minamialps-yoyaku.jp/

 

なお、ご予約開始時には大変混み合うことが予想されるため、

インターネットからのご予約をおすすめいたします。

 

また、事前の会員登録をおすすめいたします。
南ぷすリザーブ画面上部の「会員登録」ボタンよりご登録ください。

 

 

スタッフ一同、皆様のご利用をお待ちしております!

 

◇◆2023年の「南ぷすリザーブ」予約受付は4月1日(土)午前10時~!◆◇

2023年03月10日

平素より南アルプス山岳観光予約システム

「南ぷすリザーブ」をご利用いただき、

誠にありがとうございます。

 

さて、2023年シーズンの山小屋予約は、

4月1日(土)午前10時よりスタートいたします!

 

ご予約いただける山小屋は、北岳山荘

(改修工事が終わり、山小屋へのご宿泊が可能となりました!)、

白根御池小屋、広河原山荘、温泉ロッジ(白峰会館併設施設)です。

 

以下、昨年より一部変更点がございます。ご注意ください。

 

①北岳山荘の改修工事が終わり、

山小屋泊についてもシステムでの予約が可能となりました。

山小屋泊、テント泊ともに定員は80名です。

 

②広河原山荘の食事の料金に変更があります。

また、広河原山荘のテント場は9月1日以降ご利用いただけません

(※旧広河原山荘解体工事の為)。何卒ご了承ください。

 

③白峰会館(温泉ロッジ)の営業時間等に変更がございます。

詳しくは後日掲載予定のチラシ等をご確認ください。

 

 

【予約受付サイト】

南アルプス山岳観光予約システム「南ぷすリザーブ」

https://www.minamialps-yoyaku.jp/

 

なお、ご予約開始時には大変混み合うことが予想されるため、

インターネットからのご予約をおすすめいたします。

 

また、事前の会員登録をおすすめいたします。
南ぷすリザーブ画面上部の「会員登録」ボタンよりご登録ください。

 

 

皆様のご利用をお待ちしております!

 

「南ぷすリザーブ」予約ページ

(白峰会館併設の温泉ロッジや広河原山荘、白根御池小屋、北岳山荘テント場のご予約)

はこちら↓

https://www.minamialps-yoyaku.jp/

 

南アルプスの「おいしい」を結集した冬の物産商品【Magucl foods-winter-】販売中です!!

2023年01月05日

◇◆◇南アルプスの冬の恵み【Magucl Foods-winter-】

大好評販売中です!!!!!◇◆◇

 

南アルプス地域で活動する女性チーム「Magucl」がお届けする、

南アルプス地域の食材を活かした四季の定期便型物産商品【Magucl foods】。

現在は冬の商品を販売しております🍢⛄

 

一年を通してご提供して参りましたMagucl Foodsも、

ついに最後のシーズン「冬」の商品の販売となりました😋

「南アルプスの冬の恵み」をぜひ、味わってください。

 

以下、冬商品のご紹介です🐶

 

———————————————-✂———————————————

【Magucl Foods -winter-】

①南アルプスのおでん

●「七賢」ブランドの老舗酒店の糀糖

(北杜市/山梨銘醸株式会社)

●長芋とごぼう(北杜市/DORO FARM)

●がんもどき(北杜市/豆の花)

●縄文スイートポークのウィンナー

(甲府市/千野ファーム)

 

②富士川のゆず胡椒

(富士川町/ゆずの郷・日出づる里活性化組合)

 

③【冬】のSTORY BOOK

食材のこだわりや生産者さんの思いが

詰め込まれたストーリーブック。

************************************************************************************

【セット情報詳細・ご購入はこちらから!!!💎🎁

▼販売サイト

https://ma-gateway.shop-pro.jp/?pid=171665347

【予約受付・発送予定時期】

●予約受付期間:①12月1日~1月9日
          ②1月10日~2月13日
●発送予定時期:①1月下旬頃
              ②2月下旬~3月初旬頃
************************************************************************************
南アルプスゲートウェイは、山梨県の女性チーム“Magucl(マグクル)”が企画した
物産及び観光体験商品の販売・実施を行っています。
Maguclとは、「Minami Alps Grade Up Cretative Locals」の略称で、
南アルプス地域の観光グレードアップに向けて活動しています。
Maguclは、南アルプス地域で農業や観光業等、様々な分野で活躍する女性たちにより構成されており、
令和3年度より南アルプス地域の観光振興に向けた商品開発(観光体験商品・物産商品)に取り組んでいます。

 

南アルプスがお届けする冬の味覚「おでん」、富士川の「ゆず胡椒」と一緒に

ぜひご賞味あれ🤗✨

新年のご挨拶 及び 1月9日(月・祝) 臨時休業のお知らせ

2023年01月05日

【2023年 営業のお知らせ】

 

あけましておめでとうございます。

昨年は格別のご高配を賜り誠にありがとうございました。

本年も弊社南アルプスゲートウェイを何卒よろしくお願いいたします。

 

さて、1月9日(月・成人の日)につきまして、

誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

1月7日(土)及び10日(火)はいつも通り営業しておりますので、

何卒よろしくお願いいたします。

尚、ホームページやメールでのお問い合わせにつきましては

平常通り対応しておりますので何卒ご理解いただきます様、お願い申し上げます。

緊急のご連絡に関しましては、7日まであるいは10日以降に

お電話にて引き続き対応いたします。

(電話受付時間:午前10時~午後5時)

 

改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

株式会社南アルプスゲートウェイ

 

2022年~2023年・年末年始のお知らせ

2022年12月27日

 

【令和4年大変お世話になりました】

 

本年も弊社をご利用頂き、誠にありがとうございました。

弊社は、令和4年12月28日から令和5年1月4日まで休業させていただきます。

来年も皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

 

株式会社南アルプスゲートウェイ

 

尚、ホームページやメールでのお問い合わせにつきましては

平常通り対応しておりますので何卒ご理解いただきます様、お願い申し上げます。

 

 

◇◆◇【南アルプス⛰夜叉神峠・クリーンアップ大作戦2022】 ◇◆◇

2022年12月13日

多大なるご協力、誠にありがとうございました!

 

 

12月4日(日)、「南アルプス・夜叉神峠クリーンアップ大作戦2022」を、皆様のご協力のもと無事に終えることができました。
参加された方、関係してくださった全ての方に、心より感謝申し上げます。

 

当日はなんと50名を超える方が参加してくださりました✨😄
見事で爽やかな冬晴れとなり、頂上や途中の登山道から見える景色も普段より一段と美しく感じられました🍀✨

第1部は9:30頃に夜叉神峠登山口を出発。
4つの班に分かれてクリーンアップの場である頂上を目指しました。
道中、焼き窯跡や五本松など、珍しい風景について「南アルプス市ネイチャーガイド協会」のガイドさんや、「芦安ファンクラブ」のガイドさんたちに説明していただきながら、約1時間少しかけて、ゆっくりゆっくりと景色を楽しみつつ登っていきました☺

続けて、甲府駅を利用される県外からの参加の方も多い第2部は、11:00少し前に出発!
こちらも2つの班に分かれ、同じようにガイドさんの楽しい🎵それでいて丁寧な🙆夜叉神峠の説明を聞きながら、歩を進めました。

頂上に到着すると、まずは記念撮影📷✨
登ってきた達成感から、皆さんいい顔をされていました😆✨

 

その後は絶景を満喫しながらのお昼タイム♪
第1部は芦安地域の「白雲荘」さん、第2部は「なとり屋」さんのおにぎり弁当でしたが、どちらもとってもおいしかったです😆

この日の白峰三山は雪化粧をしながら太陽の光で明るく輝いており、「何度も夜叉神峠に登っている」という方も、「こんなに綺麗な白峰三山を見たのは初めて」とおっしゃっていたくらいでした!🐵⛰

楽しいお弁当タイムを終えると、いよいよ本腰を入れ、クリーンアップ活動を開始!!!!!
班ごとに分かれ、あるチームは夜叉神小屋のある頂上の広場周辺、あるチームは少し下って高谷山への分岐点(ガイドの方によるとそこがまさに「夜叉神峠」というそうです)周辺を清掃するなど、広範囲にわたりクリーンアップを行いました。

クリーンアップを始めると、普段きれいに見える夜叉神峠から、ゴミが出るわ出るわ!!!!!😳
年代物の缶やビン(パッケージのデザインから、「これはいつのものだろう?」と思わせるような)など、気づかぬところにたくさんのゴミが落ちていました。
中には地面に埋められているようなものも……!!!

 

用意したゴミ袋はすぐにいっぱいになり、すべてのゴミを集約するトン袋が置かれている場所と往復しながら、皆さん本当に熱心にゴミを拾ってくださりました✨✨✨

クリーンアップした後は、心なしか気分も晴れやかな気持ちに。
夜叉神峠の今後の発展や、今後もキレイに利用されていくことを願いつつ、頂上を後にしました。

麓の登山口では、最後に「Magucl foods -autumn-」の大抽選会を実施✨
「あたり」「はずれ」のくじを手に、皆さん最後まで盛り上がりながら参加してくださいました😄
「Magucl foods」は南アルプスゲートウェイのECサイトでも販売しておりますので、皆さまぜひチェックしてみてください☺↓(現在は冬のセット「おでん」を販売中です!)
https://ma-gateway.shop-pro.jp/?pid=171665347

 

最後になりますが、改めてクリーンアップ大作戦にご参加くださった約50名の参加者の方々、およびガイドの方々や関係者の皆様方のご協力のもと、無事に本年の登山シーズンを締めくくるクリーンアップ活動を終えることができました。
関係者一同心より感謝申し上げます。

クリーンアップのような活動は、今後も継続して行っていければと思っております。
またその際はご参加を検討していただけましたら幸いです。
(参加者の皆様は、先日メールでお送りしたアンケートのご回答にもぜひご協力ください!)

それでは、またお会いできる機会を楽しみにしております😆

 

「南ぷすリザーブ」2022シーズンの終了と冬季営業時間変更のお知らせ

2022年11月03日

 

【ご案内】

 

南ぷすリザーブの2022年度シーズンの予約受付が終了いたしました。

ご利用いただきました皆様におかれましては、誠にありがとうございました。

来年度の予約受付開始は、2023年4月1日を予定しております。

北岳山荘につきましては、本年度中の改修工事の終了を見込んでおり、

来シーズンからご予約いただける予定です(時期未定)。

また、来年度の各山小屋のご利用料金等は未定となっております。

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

【冬季営業のご案内】

 

また、11月から南アルプスゲートウェイの営業時間が変更となります。

電話の受付時間は10:00~17:00(火~土曜日。祝日を除く)となり、

定休日は日・月曜日です。

(上記は11月~3月)

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

◇◆◇南アルプス⛰夜叉神峠・クリーンアップ大作戦2022 募集を開始しました!!!◇◆◇

2022年10月22日

南アルプスの登山口「夜叉神峠」の安全で快適な登山環境をみんなで守りませんか?
~富士山と白峰三山の眺望を堪能~

北岳など南アルプス・白峰三山への登山口でもある夜叉神峠のクリーンアップに、みなさんも参加してみませんか?
今年一年の登山シーズンを締めくくるイベントです。

南アルプスの山々に感謝の気持ちを伝える機会として、クリーンアップ大作戦を開催する運びとなりました。
12月初旬の山登りを楽しみつつ、気分も晴れやかに、2022登山シーズンにお別れを告げながら、南アルプスが誇る夜叉神峠をキレイにしていきましょう!!!

 

★抽選で20名様に、南アルプス地域のこだわりの食材が詰まった秋の物産セット「Magucl Foods autumn」(4,000円相当)をプレゼントいたします🎁✨

●前日(12/3土曜)には、芦安駐車場そばの芦安キャンプサイトNo.2で、イベント「ASHIYASU WINTER BASH!!」が開催されます。

12月頭の休日は、芦安地域で自然や体験を思いっっっきり満喫しましょう!!!😄

 

【開催日】
12月4日(日) ※小雨決行
[第1部] 9:00~14:30
[第2部]10:30~16:00

【定員】
先着90名様

【参加費】
1,000円/1名
※保険料、軽食代を含みます。
※抽選で20名様に、南アルプス地域のこだわりの食材が詰まった
「Magucl Foods autumn」(4,000円相当)をプレゼント!!

【集合場所】
夜叉神峠登山口前(夜叉神ヒュッテ前駐車場)

 

【交通アクセス】
🚙お車でお越しの方
・夜叉神峠・ヒュッテ前駐車場は先着60台までです。ご利用の方は申し込みの際にお申し出ください。
・満車の際は、芦安第二駐車場への駐車をお願いします。
・芦安第二駐車場から夜叉神峠登山口へは、ジャンボタクシーによる送迎を行います(無料)。ご利用の方は申し込みの際にお申し出ください。

🚃電車でお越しの方
・甲府駅から参加者送迎バスをご用意しております。
[往路]8:40 甲府駅改札前集合 ⇒ 8:50甲府駅発(予定)
※特急あずさ1号は8:27甲府駅到着予定
[復路]17:40甲府駅着(予定)
送迎バスご利用希望の方は、申し込みの際にお申し出ください。
別途、料金2,000円/人・往復を頂戴いたします。

【申込期限】
12月1日(木) 12:00

 

【日程】
[第1部]
9:00 集合・受付@夜叉神峠登山口前
9:15 目的・注意事項説明
9:30 ❖クリーンアップ開始(夜叉神峠登山口発)
11:00 ❖山頂クリーンアップ(夜叉神峠・山頂着)
11:30 軽食
12:30 ❖クリーンアップしながら下山
14:30 ❖クリーンアップ終了(夜叉神峠登山口着)⇒ 現地解散
[第2部]
10:30 集合・受付@夜叉神峠登山口前
10:45 目的・注意事項説明
11:00 ❖クリーンアップ開始(夜叉神峠登山口発)
12:30 ❖山頂クリーンアップ (夜叉神峠・山頂着)
13:00 軽食
14:00 ❖クリーンアップしながら下山
16:00 ❖クリーンアップ終了(夜叉神峠登山口着)⇒ 現地解散

【ご案内】
・登山靴やトレッキングシューズなどの歩きやすい靴、汚れてもいい服、帽子、雨具、飲み物、タオル、(必要な方は)軽食等
※朝晩は冷え込むことが予想されます。トレッキングに適した防寒具、雨具等をご持参ください。
・当日は朝早いため、ぜひこの機会に「あしやす温泉郷」に前泊し、ごゆっくりお過ごしください。
前日(12/3)には、芦安キャンプサイトNO.2にて「ASHIYASU WINTER BASH!!」が開催されます。
上記イベントにもぜひご参加ください(*‘ω‘ *)

【申込方法】

お申し込みは、下記URLから🌟

https://forms.gle/jafkV1ZK75TyVV2z9

皆さまのご参加を、心よりお待ちしています!!!🙆

 

募集チラシ_夜叉神クリーンアップツアー_221021

 

 

 

 

 

 

 



情報発信サービスのご案内

南アルプスのモデルコースや施設紹介、旬な情報等を配信して来たスマートフォンの観光情報アプリ「南アルプス市」につきましては、Facebook、Twitter、Instagram、LINE等のSNSに一元化させていただくこととし、2019年3月31日をもちましてサービスを停止させていただきました。今後はSNSに集約して南アルプス市の観光情報やおすすめ情報を発信してまいりますので、ご確認いただけますと幸いです。

ご予約・お問い合わせ

ご予約及びお問い合わせは下記のフォームより受け付けております。なおFAXでのご予約も可能です。詳細は下記のページをご覧ください。

ご予約はこちら(インターネット予約は24時間受付)

各種ツアー、レンタルなどのご予約はこちらからお願いいたします。 ご予約はこちらから

お問い合わせはこちら

各種お問い合わせはこちらからご連絡ください。 お問い合わせこちらから