普段は4世帯しかない南アルプス市の櫛形山の中腹に
ひっそりとたたずむ高尾の集落が
毎年11月22日に1年に1度盛大に行われる高尾の夜祭り。
古道を進むと提灯の先が灯すのは賑わう境内に
ぽっかり浮かび上がる「神楽殿」
目の前で繰り広げられる舞いに
一瞬タイムスリップしたかと感じるほどの
神秘的で幻想的な世界に引き込まれ、心をうばわれます。
市の無形民俗文化財にもなっており、狐の舞では福餅がまかれ
その福餅を食べると1年間無病息災と言われています。
詳細は添付チラシをご覧ください。
PDFデータ
PDFデータ
この神社には全国からも足を運ぶ人がいたほどの商売繁昌
家内繁昌を祈願する「資本金貸し」という伝統があります。
全国的にも珍しく、もともとは借りた金額の倍額を翌年度にお返ししていたといいます。
現在では倍返しのところから始めていると考えればわかりやすく
金額を選び、例えば申込書に2,000円を添えて申し込むと
この袋の中に祈願された千円札の新札と「金百萬円資本金章」という章をいただけます。
ツアー費用の中にはお祓い代
ガイド代の他にお楽しみ特典も含まれます!
今回は穂見神社の手前からの行列体験コースと
先人たちが歩いた古道をガイドと
一緒に登るコースの2つのコースをご用意しました。
体力に自信のある方は後者をお奨めします♪