今が旬!(新着情報)

今が旬

待ちに待った2019年の「高尾の夜祭」が近づいてまいりました!

2019年11月05日

開催日は2019年11月22日金曜日

南アルプス市の11月号の広報誌にも掲載して頂き、好評受付中!

ちょうちん行列ツアーには2つのコースがございます。

 

💡広報誌や南アルプス市観光協会さんの
スタッフぶろぐにも掲載頂いております
高尾みちをちょうちんを持って歩く
(3時間山道を登ります)

「古道ちょうちん行列ツアー」

 

💡体力に自信がない方や小さなお子様も
ちょうちんツアーに参加頂ける
(ジャンボタクシーで送迎・穂見神社の700m手前から歩く)

「ちょっぴり行列体験ツアー」

 

どちらも貴重な夜祭を楽しんでいただけるコースとなっており
お祓い・年に2回しか手に入らない
「金百萬円資本金章」(*別途記載あり)御朱印も頂けます!
(御朱印は別途500円掛かります)

山道では当スタッフが心を込めて作りました

“レアちょうちん”

を探すお楽しみがあったり
地元ガイドの高尾の夜祭の歴史、お楽しみ特典、
中学生以下は税込3,000円、2名以上のご参加で割引もあります!

 

五穀豊穣、商売繁盛にご利益があるとされる穂見神社の超貴重な御朱印!
今年もご利益にあずかりましょう!!

 

ちょうちん行列ツアーの詳細はこちらから↓
「古道ちょうちん行列ツアー」「ちょっぴり行列体験ツアー」
http://minamialps-gateway.com/?page_id=13363&preview=true

 

 

*「金百萬円資本金章」とは・・・
商売繁昌、家内繁昌を祈願する「資本金貸し」
全国的にも珍しく、もともとは借りた金額の倍額を
翌年度にお返ししていたといいます。
現在では倍返しのところから始めていると考えれば
わかりやすく、金額を選び、
例えば申込書に2,000円を添えて申し込むと
この袋の中に祈願された千円札の新札と
「金百萬円資本金章」という章をいただけます。
全国からも足を運ぶ人がいたほどの珍しい伝統ある
この神社ならではの風習です。

【高尾の夜祭ちょうちん行列ツアー11/22】

2019年10月11日

高尾みちを提灯を持って歩く本ツアー、まだまだ参加者募集中です!

 

今日、うちのお絵描きスタッフまなみんがオリジナル提灯を作って持ってきました。

夜神楽のお狐様をイメージしているそうです。

 

 

そんなスタッフの愛情たっぷり込められたちょうちんが古道を静かに照らします。

 

 

 

 

 

 

 

ちょうちん行列ツアーの詳細はこちらから↓

「古道ちょうちん行列ツアー」「ちょっぴり行列体験ツアー」

※山道を歩かないジャンボタクシーでの送迎付もあります!

http://minamialps-gateway.com/?page_id=13363&preview=true

2019年「栗沢山トレッキングツアー」開催終了しました。

2019年10月08日

2日間お天気にも恵まれて最高の登山日和!

北沢峠では色とりどりのテントが
色づき始めた山の木々との季節のカラー合戦。

 

 

登山途中、ダケカンバの鮮やかな黄色が
「あともう少し!」と。
目の前に開けた空の間の碧空目指して
応援してくれるようでした♪

 

 

紅葉はまだまだこれから・・・
10月24・27日/11月2日は
「絶景!白鳳渓谷ぐるり紅葉満喫ツアー」(添乗員のみ同行)

 

 

10月26・30日/11月3・9・10日
「紅葉狩り♪秋の櫛形山トレッキングツアー」と
秋の景色を満喫できるツアーをご用意しています。
トレッキングツアーは地元のガイドと添乗員が同行しますので
おひとりの初心者の方でも安心して参加できるツアーです。

 

南アルプスの壮大な景観に会いに癒されに来てください。

 

お問い合わせは・・・
(株)南アルプスゲートウェイ
〒400-0241 山梨県南アルプス市芦安芦倉1587-1
FAX:03-6311-7563

It was published in the October issue of “Cameraman” of the camera & photo magazine!

2019年09月27日

Take a good trip all over Japan-Spring / Summer Fall / Winter

 

Introduces articles about Minami-Alps City’s photo spots and 11/4 “Shooting Mountains!


Along with lecturers who have received many awards in contests organized by local newspapers

This is a chance to take pictures of beautiful scenery with autumn leaves and snow covered at a secret spot in the Southern Alps!

Acquire knowledge to cut out the vivid and beautiful world in front of you,

Let your camera capture the spectacular mountains and sky-colored competitions!

The October issue of “Photographer” is now on sale at bookstores nationwide.

Click here for details on “Take a mountain ♪ Camera Girls Skill-Up Tour” ↓

http://minamialps-gateway.com/

[Telephone reception desk]

Monday to Saturday (except holidays)

10: 00-17: 00

Telephone: 03-6311-7562

FAX: 03-6311-7563

Alps Gateway Co., Ltd.

カメラ&写真専門誌の「カメラマン」10月号

2019年09月24日

カメラ&写真専門誌の「カメラマン」10月号に掲載しました!

 

~春夏秋冬 食べる・見る・泊まる~ のコーナーに


南アルプス市の写真スポットや11/4開催の「山を撮る♪カメラ女子スキルアップツアー」の紹介記事を掲載しています。

地元新聞社主催のコンテストなどで多数の受賞経歴を持つ講師と一緒に

南アルプス市の穴場スポットで紅葉や雪化粧した絶景を撮影できるチャンスです!

目の前の鮮やかで美しい世界を写真に切り取るための知識を身につけ

色とりどりの競演をあなたのカメラに収めましょう!

 

「カメラマン」10月号は全国の書店にて絶賛販売中です。

 

「山を撮る♪カメラ女子スキルアップツアー」の詳細はこちらから ↓ 

http://minamialps-gateway.com/k625

人気のツアーが割引 ・募集増員決定!!

2019年09月17日

 

毎年たくさんの応募があります・・・

 

あの!!

穂見神社 高尾の夜祭2019ちょうちん行列ツアー参加費は、中学生以下は3,000円です!

さらに、2名以上のご参加でおひとりにつき1,000円割引の超破格値でご提供致します!

 

 つまり、大人とお子様のペアの場合、4,000円+2,000円=6,000円でご参加いただけます。

定員30名も増員致しますので、どしどしご参加ください!

さらに!さらに!

「地域に貢献!高尾の夜祭提灯行列準備ツアー」にご参加された方は

『夜祭ツアー半額』プラス

(お祭り当日のみ有効)

当日ツアーで持つちょうちん作りはご自分だけのオリジナルちょうちんも作れます!

このチャンスを逃がしちゃもったいない!!

さぁさぁ

 

参加して楽C!

もらってうれC!

得してうれC!

オリジナルがうれC!

「4CHANCE!!!!」!!

 

お申し込みはこちらです!!

 

「地域に貢献!高尾の夜祭提灯行列準備ツアー」

 

「高尾の夜祭行列ツアー」

山道を歩く自信のない方は ↓

①ちょっぴり行列体験ツアー

 

ばっちり3時間歩く頑張る方は ↓

②古道ちょうちん行列ツアー

 

『2ツアー』申し込んでガッチリ得しちゃおう!!

「毎年11月22日に行われている人気の夜祭ツアー」

2019年09月13日

南アルプス市の高尾の穂見神社の秋の例大祭

 

 

「高尾の夜祭提灯行列ツアー」の準備をお手伝い♪

 

夜道を照らす提灯を作ったり、山道の枝拾いや高尾古道を整備して万全に準備します。

 

当日、暗い山道を3時間歩く自信のない方はちょっぴり行列体験ツアーもございます。

 

毎年たくさんの参加者のある人気のツアーです!

 

準備ツアーにご参加してくださった方々には夜祭の両ツアーの料金を半額とさせて頂きます。

 

皆さんで作るワークショップ型ツアーへ奮ってご参加ください!

 

詳しい内容はこちらをクリック ↓

 

「地域に貢献!高尾の夜祭提灯行列準備ツアー」

 
 

「高尾の夜祭行列ツアー2019」はこちら

南アルプス市に因んだ苗字の方々とルーツをたどりませんか?

2019年09月10日

南アルプス市の集まれさんは・・・

 

「秋山さん」「小笠原さん」「南部さん」「上野さん」

「深沢さん」「一宮さん」「加賀美さん」「大井さん」「松島さん」

それから、我が家の家紋は「武田菱」「割菱」「三階菱」という方!

まさに、南アルプス市にゆかりのある方々かもしれません。

 

自分も知らなかった未知の歴史をたどっていく・・・
何かパワーを感じてしまうかもしれませんね。

 

この中には無いけれど

うちも南アルプス市発祥の苗字だ!!

という方々も大募集♪


地元のガイドがゆるりと電動アシスト自転車でご案内いたします。

「南アルプス市で自分のルーツをたどる旅」
詳細はこちらです。 ↓
http://minamialps-gateway.com/

 

大自然と文化のおいしいところ取り、秋のエコパークツアー

2019年09月06日

雄大な南アルプスの大自然と杣人たちが紡いだ南アルプスの文化を欲張って両方楽しんでみませんか?

 

トレッキングツアーとフィールドツアーの両方の良いところどりをした
南アルプスエコパークツアーを企画しました!!

 

人気のエリアとは少し違う
マイカー規制エリアの静かな紅葉散策
雄大な南アルプスの絶景

 

癒しの秘境温泉
めったに経験できない宿坊体験や精進料理が味わえます。

 

いずれも気楽に楽しめるよう、日帰りツアーを用意しております。
秋の行楽シーズンに向け、ぜひご検討してみませんか?

 

<エコパークツアー1>
<エコパークツアー2>

 

 

お問い合わせは・・・
(株)南アルプスゲートウェイ
〒400-0241 山梨県南アルプス市芦安芦倉1587-1
TEL:03-6311-7562 
FAX:03-6311-7563

お試しシェアリングモビリティ!

2019年09月03日

南アルプス市在住・在勤の皆様へ・・・

 


巷で話題になっているミニマリスト
ノマドワーカーさんにもオススメな月貸しのモビリティです。

 

 

一人暮らしで大きな車は要らないし、駐車場を借りたり維持費が掛かる車は持ちたくない。

自転車で行くには少し時間の掛かる場所や、
帰りに買い物にも寄りたいけれど、自転車じゃ荷物を運べなくて(泣)

と、悩んでいたあなたには

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一人乗り超小型電気自動車を!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

自動車免許はないのだけれど、坂道の多い負担の大きかった自転車使用のあなたには

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電動アシスト自転車を!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

1か月の料金が5,000円以下なら、ちょっとだけ試してみようかしら?と思いませんか?
料金には車両・対人・対物・人身傷害保険も点検(点検時は一度ご返却)も入っていますので、安心です。

 

ご商売をされている店舗さんにも観光客への二次交通対策にもご使用していただけます。

 

さぁ!こちらをチェックして行動範囲を広げましょう!(PDF) ↓

 

 

※盗難保険は対象外です。

※EV自動車には普通自動車免許が必要です。



情報発信サービスのご案内

南アルプスのモデルコースや施設紹介、旬な情報等を配信して来たスマートフォンの観光情報アプリ「南アルプス市」につきましては、Facebook、Twitter、Instagram、LINE等のSNSに一元化させていただくこととし、2019年3月31日をもちましてサービスを停止させていただきました。今後はSNSに集約して南アルプス市の観光情報やおすすめ情報を発信してまいりますので、ご確認いただけますと幸いです。

ご予約・お問い合わせ

ご予約及びお問い合わせは下記のフォームより受け付けております。なおFAXでのご予約も可能です。詳細は下記のページをご覧ください。

ご予約はこちら(インターネット予約は24時間受付)

各種ツアー、レンタルなどのご予約はこちらからお願いいたします。 ご予約はこちらから

お問い合わせはこちら

各種お問い合わせはこちらからご連絡ください。 お問い合わせこちらから