現地で食べるさくらんぼは絶品。よく甘酸っぱいと言われますが、その度合いも千差万別。食べ比べると一粒一粒味の違いがはっきりわかります。
また、品種によっても固さや完熟度が違い、食べる時の一瞬一瞬がまさに幸せです。
そんな今年のさくらんぼ狩りもあと少し。農園主さんも今年の味は今年だけとおっしゃっていました。
この機会を逃さないように、みんなで南アルプスへお越しください。
さくらんぼ狩り詳細はこちら
https://minamialps-gateway.com/農作業体験企画/
早速コムスを使って見学してきました。
ここには四季折々の果物や野菜、農産物加工品、この地域をイメージさせる商品の数々が並んでいます。農産物直売所ならではの美しい魅力ですね。
また、消費者と生産者を結びつける「地産地消」のバイキング形式のレストランでは、その土地の自然、人間、文化を全身で味わうことができます。
直売所やレストラン、加工の取組などを通じて6次産業化にもつながるものと期待できるそんな場所でした。
南アルプスゲートウェイでも完熟農園さんと連携させていただきながら、もっともっと大勢の人に南アルプス市の魅力発信ができるように頑張らねばと思いました。
皆さんも南アルプス市の美しい農園風景をコムスや電動アシスト自転車で散策しながら、食や文化を楽しむそんな旅スタイルを楽しんでみませんか。
森林科学館では自然と触れ合える様々なイベントが開催されます。コムスや電動アシスト自転車を活用して「県民の森 森林科学館」出掛けませんか?
・バードウォッチング 7月25日(土)
・ダッチオーブンでピザ作り 7月4日(土)
・間伐体験 7月18日(土)
・夏の星空観察会 7月24日(金)
・カヌー・ヨット体験 7月25日(土)
・ツリークライミング 7月26日(日)
詳細は県民の森 森林科学館HPまで
http://shinrin-kagaku.jp/
7月中旬から8月初旬にかけては、桃とすももが同時に味わえます(時期によってはどちらか一方になる場合があります)。もちろん、どちらか一方のみでも可能です。
お土産は、お好きな組み合わせで3玉お持ち帰りいただけます。
このチャンスを是非お見逃しなく!
詳細はこちらのページへ
https://minamialps-gateway.com/農作業体験企画/
フルーツ体験を楽しんだ後は、新緑と白鳥が生息する湖のマイナスイオンを感じるドライブコース
自然の空気を体いっぱいに堪能し、温泉につかって日頃の疲れをすっきり解消しませんか。
南アルプスの自然がギュッと詰まったフルーツがたくさん味わえるお土産もおすすめです。
南アルプスゲートウェイがお送りするおすすめコース企画はこちらから
https://minamialps-gateway.com/みなクルレンタルサービス/
やりだしたらとまらなくなる。農作業体験はそんな体験です。緑に囲まれながらゆったりのんびり体験に没頭すると気分爽快です。5月の農作業体験は「すももの摘果体験」、「さくらんぼの摘果体験」です。
茶室などを完備しくつろぎスペースが充実!ご予約も右上の予約ボタンから簡単に行えるようになりました。電話での予約も受け付けてますので、お気軽にご連絡ください!これからも南アルプス市の魅力をお届けしていきますので、今後ともよろしくお願いします。
南アルプスゲートウェイの
~おすすめサイクリングルート~
おいしい食べ物三昧!
自転車で楽しいサイクリングルート・3時間コース
![]() |
こちらの画像をクリックするとチラシが見れます。 |
[mappress mapid=”9″]
出発!
南アルプスゲートウェイ
「農作業体験」川出フルーツ農園・中込賢次農園で農作業を体験。 おいしいフルーツがなることを想像しながら気持ちの良い汗を流しましょう!
「釜無川サイクリングルート」 そよ風に揺られながら雄大な山々を眺めましょう。
「総合交流ターミナルハッピーパーク」南アルプスの自然の恵みを産地直送でお届け 美味しい空気と清らかな水。 そして太陽の恵みを受けて育った多趣豊富な果実を新鮮そのまま直売しています。 また地元農産物を使用した味噌・ジャム等加工品を取り揃えたお土産コーナーも充実。 併設のレストランでは地元食材を生かしたメニューを楽しめます。
![]()
「田舎カフェオーチャード」オープンテラスあり カフェ・イタリアン・ピザお店で焼いた手作りパンやパニーニ・マカロンのテイクアウトも出来ます。
![]()
「アニーズカフェ」キッシュとタルトの専門店タルトとキッシュの専門店 その時々の季節感が味わえるように旬のフルーツや地元のフルーツを使い クリームやパイ生地にもこだわって作っています。 見た目も楽しく食べてもおいしいタルトはぜひ味わってみたいですね! 店内はカントリー風のインテリアで落ち着いた雰囲気です。
終点!
南アルプスゲートウェイ
南アルプスゲートウェイの
~おすすめサイクリングルート~
ループ橋サイクリングルート・3時間コース
![]() |
こちらの画像をクリックするとチラシが見れます。 |
[mappress mapid=”8″]
出発!
南アルプスゲートウェイ
「農作業体験」川出フルーツ農園・中込賢次農園で農作業を体験
おいしいフルーツがなることを想像しながら気持ちの良い汗を流しましょう!
「ループ橋」絶景のサイクリングスポット 有名展望スポットの一つです。上から市内を一望できます。
![]()
「つるや」桃源の郷 和・洋さまざまなお菓子が並べられ、訪れる人の目を楽しませてくれます。
![]()
「かえで」郷土料理を堪能 自家製の麺類と、こだわりの味噌を使ったほうとう昔の味をそのままに残した濃厚な手作り豆腐などが大人気です。
終点!
南アルプスゲートウェイ
南アルプスゲートウェイの
~おすすめサイクリングルート~
ループ橋サイクリングルート・5時間コース
![]() |
こちらの画像をクリックするとチラシが見れます。 |
[mappress mapid=”7″]
出発!
南アルプスゲートウェイ
「農作業体験」川出フルーツ農園・中込賢次農園で農作業を体験
おいしいフルーツがなることを想像しながら気持ちの良い汗を流しましょう!
![]()
「南アルプス乗馬センター」優雅に乗馬体験
![]()
「南ぷす食堂」南アルプス天然水を使用! やきそば大盛り30分以内で食べたら無料 雨の日は焼きそば250円(夜のみ) 17時~19時は生ビールが最初の一杯100円(夜のみ)
![]()
「御勅使南公園」遊具の数は山梨県で一番! 「徳島堰」フルーツ王国南アルプス市を支えている。
終点!
南アルプスゲートウェイ