「第1回・超小型EVで歴史探訪」
1人乗りの小型電気自動車をご自身で運転しながら
信玄が築堤したと伝承される「信玄堤」や、御勅使川沿いに築かれた全国的にも非常に珍しい治水史跡の数々(国史跡)を巡り
先人たちの知恵と工夫をご紹介します。
地域の歴史を熟知する市教育委員会職員によるガイドとナビで、地域の歴史を深く味わって下さい。
第2回目のツアーも募集中です。ご参加お待ちしております!
アプリからもフィールドツアーのコースを紹介しています。こちらも併せてご活用下さい。
詳細はこちらのページへ
http://minamialps-gateway.com/南アルプスフィールドツアー/
今週末の8月22日(土)17時30~20時30頃
南アルプス市ふるさと文化伝承館にて「縄文夜会」が開催されます。
体験ブースあり、山梨県で結成された「Panic Soupさん」の演奏あり
南アルプスの地域ならではの貴重なスープや旨みたっぷり完熟フルーツソースのかき氷あり
話題のナイトミュージアムありとプレミア企画満載です!
複数日にまたいで貸出が出来るようになり、夜も走行可能となったコムスに乗って
ふるさと文化伝承館へ出かけてみませんか?
詳細は、南アルプス市HPへ
いよいよ「ぶどう狩り」のシーズンです。たわわに実ったぶどうを存分に堪能して下さい!
もも・すももの季節が終わり、いよいよぶどう狩りが始まります。
フルーツ狩りといえばぶどうを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ぶどうはジベ処理、かさ掛けなど地道な作業を経てようやく実がなる果物です。
そんな農園さんの愛情こもったぶどうをぜひ食べ比べてください。皮を剥いたときのジューシーな果汁を思い浮かべるともう我慢できません。
さぁ!夏休み後半はぶどう狩りへ出かけましょう。
詳細はこちらのページへ
http://minamialps-gateway.com/農作業体験企画/
第2回は、戦争遺跡「ロタコ」!
南アルプス市には太平洋戦争末期、旧陸軍によってつくられた飛行場があります。
その名も「御勅使川原飛行場」、暗号名は「ロタコ」と呼んでいたそうです。
今回のフィールドツアーでは、超小型EV(コムス)で現存する滑走路の一部など遺跡を巡りながら、地元の方からお話を伺います。
詳細はこちらのページへ
http://minamialps-gateway.com/南アルプスフィールドツアー/
大好評につき追加募集!
8月19日(水)より新たに実施日を追加しました!
・都心から2時間、初級者向けの日帰りコースです
・政府からの助成を受けて、今ならお得なお1人様5000円で楽しむことができます。詳細は以下のチラシを参照ください。
・予約申込みは、南アルプス完熟農園(㈱南アルプスプロデュース)のホームページから受付けています。
8月19日以降の櫛形山トレッキングツアー
この機会にコムスと記念撮影!コムスを身近に感じてみてください!
フェスタでは市の特産品やB級グルメで舌鼓。
フィナーレは盛大に花火も上がります!
詳細は南アルプス市観光商工課HPへ
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/shisei/soshiki-syokai/norin-syoko-bu/kankou-shoukou/events/jxx4um
桃花橋ループから見る夜景は、この上ない至福のひと時を演出してくれます。
タイミングが良ければ、この時期メインのサマフェスや花火も満喫できるかもしれません!
この夏オープンした完熟農園でのディナーも返却時間を気にせずゆっくり堪能できますね。
コンパクトで省スペース、狭い道もス~イスイ
超小型EV自動車コムスや山道も楽々な電動アシスト自転車で今年のお盆休みを南アルプスで過ごしませんか?
詳細は南アルプスゲートウェイHPで近日公開です。
http://minamialps-gateway.com/みなクルレンタルサービス/
第1回は、武田信玄と治水史跡!
1人乗りの小型電気自動車をご自身で運転しながらの治水史跡を巡ります。
地域の歴史を熟知する市教育委員会職員によるガイドとナビで、地域の歴史を深く味わって下さい。
この機会に超小型EVでのドライブ&歴史探訪を制覇してみませんか
詳細はこちらのページへ
http://minamialps-gateway.com/南アルプスフィールドツアー/
【お知らせ】7月17日(金)の「みなクル」のレンタルは、台風11号接近の影響のため中止させていただきます。
超ビックなすもも「サマーエンジェル」
甘い香りの桃「アルプス小町」「御坂白鳳」「あかつき」が食べ頃を迎えています。
今年は長雨のため、太陽の光を少しでも浴びたい果物たち、その横で傘かけされたぶどうのてるてる坊主たちが、「あした天気にしておくれ!」と言っている様です。
農園さんが丹精込めて育てたももとすももを
枝から色合い・張り・産毛などをチェックしながら直接自分の手でもぎ取って食べてみてください。
きっと、ここでしか味わうことができない味に出会えることでしょう!
詳細はこちらのページへ
http://minamialps-gateway.com/農作業体験企画/