今が旬!(新着情報)

今が旬

「第25回かきまつり・まいもん朝市!」

2018年12月04日

南アルプス市と石川県穴水町の姉妹都市交流事業のかきまつりまいもん朝市が今年も開催されます。

 

開催日:平成30年12月8日(土)
開催時間:午前10時から午後2時まで
※売切れ次第終了
開催場所:南アルプス市総合交流ターミナル
「ハッピーパーク」
住所:南アルプス市徳永410番地
先着500名に石川県穴水町産のイカを無料配布
※会場内及び周辺には一般の駐車場はありませんので
臨時駐車場をご利用ください。
臨時駐車場:山梨県総合交通センター
(南アルプス市下高砂825番地)
 
南アルプス市HP
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/kaki2018.html

 

12月8日(土)は家族そろって「ハッピーパーク」へ!

                                                                                

 

南アルプスゲートウェイのSNSはこちらから

 

 

 

H30年度 冬のトレッキングツアーはじまりました!

2018年11月30日

第一弾は「白根三山の絶景!夜叉神峠」です。

 

※facebookページからもご予約が出来ます。

 

12月8日(土)の日帰りトレッキングツアー

4日(火)が締切となっています。

このほか夜叉神峠トレッキングツアーは、12月15日(土)

櫛形山トレッキングツアーは1月26日(土)・2月2日(土)・2月16日(土)と続きます。

空気も景色も良い最高のシチュエーション!

都会の喧騒から離れてゆっくりと自分時間をつくりませんか?

山から下りた後は地元の温泉でひとやすみ。

土曜日開催ですのでそのままご宿泊されて

翌日観光されてからお帰りになるのも良いですね。

ご宿泊のご相談も承ります、お気軽にお問い合わせください。

 

冬の夜叉神峠トレッキングツアー(日帰り)

https://coubic.com/minami1/121675

冬の櫛形山トレッキングツアー(日帰り)

https://coubic.com/minami1/382005

 

ただ今、南アルプスゲートウェイは

ころ柿を干しています。

これからもう1段増える予定ですよ。

 

南アルプスへおいでなって!

 

南アルプスゲートウェイのSNSはこちらから

 

 

 

2018年「高尾の夜祭ちょうちん行列ツアー」レポート

2018年11月27日

2018年11月22日(木)

夜は雨予報も心配されていた中、雨も降らずに決行することが出来ました。

参加者の皆さんの日頃の行いの良さをお天気も味方してくれたようですね。

古道ちょうちん行列ツアーの出発点の諏訪神社に集まった皆さんは、総勢23名。

小さいお子さんもたくさんいましたが、最後まで泣くことも、誰一人欠けることなく

とっても元気に最後まで約3時間の高尾の登山道を完歩できました。

ちょうちんの明かりを頼りに、前後・足元と注意しながら暗い山道を登って行く。

きっと何もなければ無言にもなり兼ねませんね。

古道の途中途中、ガイドさんから神様がいると伝えられている石の「山の神」や

昔の生活に欠かせなかった馬や家族の安全を祈願していたとされる「馬頭観音」の説明に

耳を傾けたりと参加者がただ登山道を歩くだけではない

文化や歴史の話を盛り込んだ思考も凝らしています。

こちらの馬頭観音は優しい顔をしているものが多いようです。

古道は神様や仏様に出会う道なんだそうですよ。

そしてみなさんの説明を聞く姿もとても熱心で

参加者の皆さんの昔ながらの風習を大切に思う姿勢にスタッフも感動!

行いの良さは神様も見ていてくれることでしょう。

下記にツアーの様子をまとめてみました

(写真をクリックすると大きくなります)

参加した皆さんは当日を思い返してみたり

参加できなかった皆さんは

来年を想像してのシミュレーションしてみたりしてはいかがでしょう。

それほどの価値のある体験なのです!

無病息災のお餅もGETして、かやあめも購入しました!

 

ツアーが無事に終了しても

忘れちゃいけないのが「資本金貸し」!

ちゃーんと頂いて参りましたよ。

 

来年も伝統にあやかり
ご利益がありますように。

 

そして、こちらのツアーが
開催できたのはなにより
古道を整備し

通れるようにして下さった方々
進行には無くてはならないガイドさん

 

緊急時に備えて待機して下さる方々

そして準備から運営まで夜祭を

支えているたくさんの方々

 

皆様のご協力がなければ実現しなかったと思います。

来年もたくさんの方々に喜んでいただけるよう

開催したいと思います。

御協力頂きました皆さま、大変お世話になりました。

そして、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

~長文お読み頂きまして感謝致します~

南アルプス市も可愛く色づき始めました!

2018年11月22日

年内のツアーも終盤を迎えました。

 

先日開催しました「カメラ女子スキルアップツアー」では

講師の先生とご一緒に皆さん楽しく過ごされたようです。

中野の棚田がところどころ可愛い色に染まっていました。

伊奈ヶ湖は、フォトジェニックな環境満点でどちらにカメラを向けても

SNS映えのするショットが撮れまして、白鳥も喜んでいたようです。

 

綺麗な写真がたくさん撮れたのでホームページの

トップページのスライドショーを更新しました。

南アルプス市の秋の様子をぜひご覧ください。

(パソコン環境以外でスライドショーは見られません。)

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

準備万端です!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

本日、高尾の穂見神社での夜祭りが開催されます。

今年の夜祭ベストショットも後日ご紹介できると思います。

もしもまだご予定がなければ夜祭に参加されませんか?

1年の無病息災・商売繁盛・五穀豊穣を一緒に願いましょう!

 

                                                                                

 

南アルプスゲートウェイのSNSはこちらから

 

 

 

高尾の夜祭ちょうちん行列ツアー2018 耳より話 Vol.7

2018年11月20日

高尾穂見神社 5つの指定文化財

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

県指定文化財

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1.「穂見神社本殿 附棟札二枚」:桃山時代の様式が残る本殿

2.穂見神社「御正体」:青銅鏡、青銅の丸い鏡の面に

神像や仏像を線ぼりにして祀ったもの

祭神は保食神、延喜式内社

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

市指定文化財

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3.「神楽殿」:入母屋の軒は唐破風をつけている。

この建物で太太神楽が演ぜられ奉納される

4.「太太神楽」:神楽師の高齢化から数年前より平林などに協力を得ていましたが

2014年より若手の神楽師が加わって高尾のお神楽が復活しました!

近年は演目を増やすなどパワーアップしてきています。

また、高尾に近い平林の神楽や山寺八幡神社の神楽は高尾から伝えられたもので

いわば、高尾の太太神楽の子ども達といえます。

5.高尾穂見神社の「大スギ」:社殿前の東に位置する迫力のある

境内一の巨樹、大杉は御神木とされています。

 

 

全国からも足を運ぶ人がいたほどの商売繁昌、家内繁昌を祈願する

「金百萬円資本金章」という章をいただける全国的にも珍しい

「資本金貸し」という伝統があったり。

江戸時代初期に活躍されたと知れる彫師、左甚五郎が作ったとされる

噂の手綱につながれて奉られているという「神馬・高尾の馬」や

狛犬はとても人気で全国的なファンがいるそうです。

暗くなる前に着いても夜祭り前の鑑賞が楽しめそうです。

ツアーの申込は終了してしまいましたが、今年の高尾の夜祭にまずは来てみてはいかがでしょうか?

南アルプス市の魅力を是非、感じて頂きたいです!!

                                                                                 

文化財Mナビ

http://103.route11.jp/?ms=2&mc=65&mi=421

出典:南アルプス市ふるさとメールより

http://sannichi.lekumo.biz/minamialps/2009/11/post-68e0.html

                                                                                  

                                                                                  

 

南アルプスゲートウェイのSNSはこちらから

 

 

 

高尾の夜祭ちょうちん行列ツアー2018 耳より話 Vol.6

2018年11月16日

募集人数6名追加しました!

 

【高尾夜祭ちょうちん行列ツアー】

②古道ちょうちん行列ツアー

申込の期限も1日延長しましたので

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

キャンセル待ちの方々を含めても

残席4名様まだ受付可能です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

櫛形山の高尾集落に伝わる伝統の祭り、お神楽の舞や巫女の舞

資本金貸しなどの珍しい伝統行事や年に年に1度しか手に入らない五穀豊穣

商売繁盛にご利益があるとされる穂見神社の超貴重な御朱印に夜店など

毎年楽しみにしている方々も多い高尾、穂見神社の夜祭!

今年はちょうちん行列ツアーに参加しませんか?

チャンスの神様は、あなたを待っていたんですね!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

往復ジャンボタクシーでの送迎付きの

「ちょっぴり行列体験ツアー」は

まだ空席がございます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

人気の夜祭ですので、この機会に是非お申込み下さい!

 

 

 

↓詳細は添付チラシをご覧ください↓

 

PDFデータ
PDFデータ

 

↓写真をクリックして予約ページへ↓

 

南アルプス市へおいでなって!

 

 

南アルプスゲートウェイのSNSはこちらから

 

 

 

高尾の夜祭ちょうちん行列ツアー2018 耳より話 Vol.5

2018年11月14日

高尾は鷹尾だったと記されていた!?

 

高尾集落の名は、近世「鷹尾」と記されることが多かったそうです。

日本神話の英雄的存在、第12代景行天皇の子ヤマトタケルノミコトが

東夷征伐の帰りに立ち寄った*酒折宮(さかおりのみや)から櫛形山を眺めた時

鷹が巣に座している姿を連想したエピソードから「鷹座巣山」と呼ばれ

尾の北側にある集落を北鷹尾と呼ぶようになったと言われています。

*酒折宮は山梨県で唯一古事記、日本書紀に記述のある古い神社のこと

 

明日11月15日は

高尾の夜祭ちょうちん行列ツアー2018の募集締切日となります。

往復ジャンボタクシーでの送迎付きの「ちょっぴり行列体験ツアー」はまだ空席がございます。

まだ迷っている貴女に貴方!

穂見神社の御朱印がもらえるのは年に1度夜祭の時だけ!

五穀豊穣、商売繁盛にご利益があるとされる穂見神社の超貴重な御朱印!

御朱印ガールのあなた♪

今年GETしてみんなに自慢しちゃいましょう!

この機会を逃すと来年までお預けですよ!

 

※古道を約3時間歩く「古道ちょうちん行列ツアー」は満席となりました(キャンセル待ち)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

往復ジャンボタクシーでの送迎付きの

「ちょっぴり行列体験ツアー」は

まだ空席がございます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

人気の夜祭ですので、この機会に是非お申込み下さい!

 

 

 

↓詳細は添付チラシをご覧ください↓

 

PDFデータ
PDFデータ

 

↓写真をクリックして予約ページへ↓

 

南アルプス市へおいでなって!

 

 

南アルプスゲートウェイのSNSはこちらから

 

 

 

高尾の夜祭ちょうちん行列ツアー2018 耳より話 Vol.4

2018年11月13日

南アルプス市甲州名産 「かや飴」

 

カヤの木の実が入った

「カヤ飴」も毎年販売されています。

カヤの木は音の反響が優れているので

昔から基盤や将棋盤に用いられているそうです。

南アルプス市にも天然記念物の

「本清寺のカヤの木」があります。

 

また古書では、カヤの実(ヒシ)は

「目を明に陽を起す」と記されており

強壮長寿の仙薬とされています。

また、コレステロールを除く作用もあり

その実の常食は高血圧の予防や治療によいとされ

腰痛や頻尿の改善に効果があるそうです。

(日本薬草効能図鑑より)

http://www.medicinal-herb.net/kaya.html

ただし、一般家庭にそうそうカヤの木がある訳ではなく

どこでもカヤ飴が売られているようではなさそうですので

これを求めるには・・・

 

 

 

そうだ!!

 

「高尾の夜祭」

に行かれませんか!?

 

伝統行事とめずらしいカヤの飴

福餅を食べて1年の無病息災も願える。

願ったりかなったりの

とても貴重な体験ではないですか♡

今ではなかなか手に入らない幻の味とも言われている貴重なカヤ飴

昔ながらの手作りの製法で作られているお土産で

ご家族、お友達にもきっと喜ばれるのではないでしょうか?

 

 

 

※古道を約3時間歩く「古道ちょうちん行列ツアー」は満席となりました(キャンセル待ち)

往復ジャンボタクシーでの送迎付きの「ちょっぴり行列体験ツアー」はまだ空席がございます。

 

募集締め切りは11月15日となっております。
人気の夜祭ですので、この機会に是非お申込み下さい!

 

 

↓詳細は添付チラシをご覧ください↓

 

PDFデータ
PDFデータ

 

↓写真をクリックして予約ページへ↓

 

南アルプス市へおいでなって!

 

 

南アルプスゲートウェイのSNSはこちらから

 

 

 

高尾の夜祭ちょうちん行列ツアー2018 耳より話 Vol.3

2018年11月09日

平岡の柚子

 

山梨で柚子というと、現在は富士川町の柚子が有名ですが

かつては、南アルプス市(旧櫛形町)の平岡の柚子が有名だったのです。

山梨県の民謡甲州盆唄にはこんな歌詞があります。

「なんたる江戸の絵描きでも 平岡のゆずのきゃ 絵には描けめぇ」と

柚子のすぐれた香気を歌った歌があるほど。

(出典:文化財Mなび)

 

今では柚子畑はほとんど見られなくなりましたが

それでも平岡のむらなかを歩くと多くの柚子の木に出会うことができますよ。

 

 

ツアー参加者にはゆずにちなんだお土産がもらえるかも!?

※古道を約3時間歩く「古道ちょうちん行列ツアー」は満席となりました(キャンセル待ち)

往復ジャンボタクシーでの送迎付きの「ちょっぴり行列体験ツアー」はまだ空席がございます。

 

募集締め切りは11月15日となっております。
人気の夜祭ですので、この機会に是非お申込み下さい!

 

 
 

↓詳細は添付チラシをご覧ください↓

 

PDFデータ
PDFデータ

 

↓写真をクリックして予約ページへ↓

 

南アルプス市へおいでなって!

 

                                                                                    

 

南アルプスゲートウェイのSNSはこちらから

 

 

 

高尾の夜祭ちょうちん行列ツアー2018 耳より話 Vol.2

2018年11月06日

徳川家康を祀る日光東照宮の「眠り猫」や

上野東照宮の「昇り竜」と「降り竜」が

代表作として知られる江戸時代初期に活躍した彫師の左甚五郎

その左甚五郎が作ったという噂が残るのが「高尾の馬」

境内を見つめる木彫りの神馬で、手綱につながれているのだとか。

神々が宿る穂見神社、ふるさと民話で田畑を守る神馬として伝えられていたそうです。

 

出典:遺跡で散歩vo.8 より
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/fs/6/3/3/0/_/vol8c.pdf

 

 

 

※古道を約3時間歩く「古道ちょうちん行列ツアー」は満席となりました(キャンセル待ち)

往復ジャンボタクシーでの送迎付きの「ちょっぴり行列体験ツアー」はまだ空席がございます。

募集締め切りは11月15日となっております。
人気の夜祭ですので、この機会に是非お申込み下さい!

 

詳細は添付チラシをご覧ください。

 

PDFデータ
PDFデータ

 

写真をクリックして予約ページへ

 

南アルプス市へおいでなって!

 

                                                                                     

 

南アルプスゲートウェイのSNSはこちらから

 

 

 



情報発信サービスのご案内

南アルプスのモデルコースや施設紹介、旬な情報等を配信して来たスマートフォンの観光情報アプリ「南アルプス市」につきましては、Facebook、Twitter、Instagram、LINE等のSNSに一元化させていただくこととし、2019年3月31日をもちましてサービスを停止させていただきました。今後はSNSに集約して南アルプス市の観光情報やおすすめ情報を発信してまいりますので、ご確認いただけますと幸いです。

ご予約・お問い合わせ

ご予約及びお問い合わせは下記のフォームより受け付けております。なおFAXでのご予約も可能です。詳細は下記のページをご覧ください。

ご予約はこちら(インターネット予約は24時間受付)

各種ツアー、レンタルなどのご予約はこちらからお願いいたします。 ご予約はこちらから

お問い合わせはこちら

各種お問い合わせはこちらからご連絡ください。 お問い合わせこちらから